忍者ブログ

さーどにくす

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 未選択 > 【ARK】テリジノサウルス。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【ARK】テリジノサウルス。

ARKをここ毎日やってます。結局はまった!
ゲームのソフト買ってから三日以上一か月くらい毎日プレイしていたら私にしたらそれはかなりはまってるといえます!


一か月くらいからだいたいゲームの中盤終盤あたりに来て、あれこれに躓いて進めなくなることが多くて・・・。
大事なアイテムを取ってないとか後戻りできないのにレベルが足りなさ過ぎて敵を倒せなくて辛いとかそういう。そこらへんからだんだんとそのゲームへの執着が薄くなって気持ちが落ち着いてきちゃう。


ARKも私にはどうしても行き詰まりそうな部分が多くてそのうち飛び飛びでプレイするかな?くらいなのは目に見えてるけど、
一度強い恐竜に出会ってレベル確認して遠回りして避けたり、テイムできそうなら準備したりといろいろこうしようああしてみようって自分も頭の中で考えてわくわくしてるんだな~って思う場面が多い。

でも、私結構小心者でかなり怖がりです。

松明つけてて火が燃え盛る音にもびっくりするし松明が壊れる時にも驚くし、
自分のペットの鳴き声にも敵襲ーーーー!って焦るし、森の中でカブトムシみたいなのにブーンって来られたり、ティタノボアやサルコスクスが突然出てきて襲われた時も体がびくーーーー!て反応して手が動くせいでカメラアングルがグルングルン回るから余計に怖い。。。

映画のシーンでカメラが激しく回ってウオオオオって興奮するような場面もあるけどこっちはサバイバーの命が掛かってるから冷静に対処しないとって思うのにパニック。




それでも何度も何度も死にながらペットを失いながらもやっとテリジノサウルスゲット!




低レベルだけどそういうのは全部今はどうでもいいってくらい達成感。

ディロフォサウルスちゃんたちでずっと頑張ってきたけど、力の強い恐竜の前では彼らも赤子同然。失う命のほうが多い。
使い捨てにするには切なすぎる。


ゲームだからサバイバーは死んだって何度も生き返れるし、テイムすればいくらでも代わりはあるんだけど、それでも一度でも名前を付けて連れて歩いた子って唯一だからキルされるたびにショック受ける。

いつか上を目指すようになって、それすらも心動かず作業みたいになっちゃうのもそれはそれで寂しい。と思いつつ私が今まで高難度コンテンツに挑んだことはない。




アイランドのイージーの初期地点の左側の小さな島にテリジノ二体とカリコテリウム、アルファラプトルが二体ほど沸いてて、そっちにトリケラトプスやカルボミネスとかちょっと欲しい子が
居たりするんだけど、敵が強すぎてペットたちを失いたくないけど恐竜を倒せないしでどうにも動けなかった。初期地点の島にはドードーとか他の恐竜がわかなくて、川のピラニアは水中に強い子がいないのでピラニア倒そうにも逆に返り討ちにされてしまう。。



ここは上を目指すために、テリジノテイムするためにひたすら麻酔系の武器作ったりナルコベリーや野菜作ったりおびえながらテリジノのいる近くで櫓みたいなのも作ったり、ドキドキな一日を昨日は過ごしました。

島の脅威テリジノ二体ともやっと、やっと捕まえた。



頑張ってサドルも作りたいな。

ヒルに嚙まれてからずっと感染症のまま、解毒剤作ろうにもヒルの血液を取れなくてもうずっと咳き込んでるんだけど、なんかもうこのまま病弱サバイバーでいいか・・・って諦めモード。

ヒルが難しいからケブカサイ?っていう恐竜の角が取れるように頑張っていこうかな。
道のりは遠そうではある。




パソコンのスペックがちょっと厳しいので画質落としてるからこれを最高品質でプレイしてみたい~~。




拍手[0回]

PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword