- 2025/05/04
- Category :
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
FF14、その他オンラインゲームなど。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
人間の頭にケモノ耳が付いたものはよくあるけど、獣の姿を残しつつ、人型になって二足歩行できるゲームって少ないし、アイルーみたいに自分で毛柄や色合い決めれるゲームがしたくてずっと気になってたバイオミュータント。
セールで安くなってたので思い切って買ってみた。
遊んでみたいけど買うの渋ってた理由は、自分に合わないシステムだったらどうしようとか色々気になって…。
正直翻訳とかナレーションがどうのって評価は別に気にしてなかった。
ゲーム内でどれだけストレスなく操作できるかだけが問題で。
でも自分で実際に遊んでみたい気持ちの方が上だったので購入。
楽しみなキャラクリをしようと…
わかってたけど、レビューとかでも書かれてたようにステータス気にするとキャラの容姿が好みとかけ離れたものになる~~~~~
結構どうするか悩んだ。
ステータスどれが優位にゲームを進めれるだろうとか考えてしまうし。
とりあえずイージーモードにしてレベル上げ頑張ってクリアしようかなと決めて好みの容姿に。
もっと格好いい子も作れるのかもしれないけど私には限界。
あんまり時間かけても分からなくなってしまうし熱のあるうちに本編みたい。
序盤なんやかんやあって家族を失って…って言うの分かったんですけど、
それでトライブ戦争に関わってミリドアに入って二つ目の勢力を吸収してトライブ戦争を終結。
なんていうか、
敵トライブの拠点制圧するたびに同じムービー、同じ会話しか流れなくて二個くらい拠点制圧したところで飽きがきてしまった。
マップは広いけど同じ作りで、何か所も何か所も拠点制圧して同じムービー同じセリフを毎回見るってそんな。。
途中にサブクエとかすれば良いんだろうけどでも使いまわしなのは事実…って思っちゃって。
個人的にマップは広くなくてもいいから、演出や会話に多少変化あってストーリーを進めてる感じが欲しいです。
6勢力あってそのうちのまだ3勢力しか関わってないけど残りの勢力との抗争を続けるかって選択の時、もう同じことの繰り返しは嫌だ!って気持ちで聖戦を終わらせました。
このあとどうシナリオ続いていくのかは気になるんですけど、正直、ウ~ン…。
二年前にPS4PRO買った時についてたソフト、「デスストランディング」
最初こういったゲームやったこともないし、興味なかったけどせっかくだしやってみようと思ってPS4購入後一年ほど経ってからプレイしたら序盤でやめましたw
怖くて怖くて。
文字が垂れる、黒い水たまり、そこから出てくる無数の人型とかふわっと空中に浮いている粒子の固まりみたいなのとか…
プレイした人はわかると思うんですけどあのゲームに出てくるものあれすべてが怖かった…!
怖いながらも最初にプレイしてからなんとかエピソード2まで進んだところで怖さがピークになってプレイできなくて止めました。
で、何か月も放置してたのに今回FF15のパッケージ版買ったのでディスク入れ替えるの面倒だしできればデスストクリアしたいなって思ってちまちま怖くないところだけ配達してて、
一度だけBTをうまくやり過ごすことができたのがきっかけでエピソード3まで進むことができたんですよ~~~~~
もうそれだけでサブクエストで配達に徐々に慣れてきて、ミュールも怖かったけどとりあえず向かってきたミュールはひたすら殴り倒してそのエリア一帯安全に通過できるようにしたり…
そうしたらバイクや車、血液グレネードとかどんどん作れるようになってきて。
ほぼ二日間ずっと配達してました。
次のメインクエストがサウス・ノットシティへ向かうことなんですが長い道のりだし
クレーター湖周りにBTいるのが怖くて…。
時雨が降るだけでもう怖いんですよ~~、あの雰囲気…。
ちょっとでも怖い雰囲気だったりそういう話とかされたらびくびくしちゃって、
安全そうな地域だけウロチョロしてそのうち国道を三つ復旧出来ておおお~~~~拍手拍手って感じなんですけど、PSオンライン入ってないので一人で集める資材の量が半端ない。。
そのうち資材集めも飽きちゃって、エピソード4にも行きたいし、怖いけど攻略動画見つつ次こそはサウスノットシティに支援物質を配送したいと。
クリアできる気がしないけど、でも今までやったことのないジャンルだったけどデススト面白いなぁと感じてます。
怖いゲームつながりでセールで安くなってたブラッドボーンも買っちゃってて当然怖すぎてガスコイン神父倒してやめてたんですが、ちょこちょこレベル上げ頑張って50くらいになりました!!
ヘムウィックの魔女と教区長エミーリア、黒獣パールまでは何とか倒せて、人攫いが倒せない…
血の意志何万もロストしていく…
禁域の森とかヤハグル探索も怖くてできなくて、攻略動画ずっとみてイメトレしてます。全然動画通りにできなくて人攫い倒せないんですけどね~~強い~~
ARK: Survival Evolved
セールだからと買っちゃったんですよ~。
黒い砂漠復帰したりなんだかんだしてると、景色が良くてひたすら走れるのと生活系が色々できるのが無性にやってみたくなって。
数日前までこのゲームのこと全く知らず。Twitterで最初知ったのかな。
恐竜がいる島でサバイバルするゲーム…と。
Valheimは知ってて、最初はそっち買うつもりだった。
YouTubeで動画見つつどっちもいいな~って悩んだ末、アークのモバイル版をダウンロードしてみてなるほどと思い、ドスパラのポイント使って1000円以下になるしまずアークやってみようとなりました!
髪の毛~~~~。
髪型選べないことに(え…?)って戸惑い、数分間悩んだ。坊主の自キャラなんて初めてで愛せるのかな…。
でも、サバイバルするし最初は髪の毛短く切ってきたのかな?とか、生活するうちに伸びてくる系かとか思い至って気にならなくなった。
問題は髪の毛じゃなく全く初期拠点から動けない事だった。
恐竜強い。
いつの間にか小型の恐竜が近寄ってきて目潰しくらって食い殺されること数回。
どれだけ服作っても武器作っても素っ裸。
気がついたら髪の毛伸びてた。
色々歩き回って、少し移動するごとに家を作ったり木箱作って武器をしまって…って繰り返し繰り返しプレイして三日目。
井の中の蛙だった。
これだけ歩いたらかなりの距離離れただろうと思ったのに、離れ小島を一周しただけなんだ…。
しかもちょっと島の高いところ目指すと暑くて暑くて。海辺のそばで凍えながらずっと石拾ったり木を切ったりして何も進まない状態。
これは、私の性格だと飽きるの早いわ。
でも始めたてだからかとても楽しい。何もしてないけど楽しい。
だいたい買ってワクワクしながらインしても、ものの5分でやめちゃうものとかある中で結構楽しんだ。
1000円以下で買えて何日もワクワクしながらプレイできたからこれは結構元取れたと思います。
意外とこういう筋肉あって野蛮な雰囲気もってる女性好きで、そいういった点でもかなり良かった。
今のところ、ff14みたいに毎日イン~ってなるゲームがまれで、テイムした子たちのご飯ちゃんとあげないと!ってなると絶対ご飯確保しないといけないし、気軽に遊べなくてつい避けちゃう。インしてないときは時間進んでないっぽいけど存在がすごい重荷になる。
今はテイムした子たちみんな恐竜に殺されちゃって居ないから…、ある意味身一つで気楽。
PS4でモンハンワールドも買ってみたけど、絶対討伐しないといけないからその戦闘するエネルギーが今なさ過ぎてインしてもなにもしないまま落ちちゃう。
もしモンハンにフリー探索で採ってきた素材であれこれできるようになったら、って思う。
私はモンハンワールドのあのアイルーに惚れてモンハンを買ったので、そこは他の作品では代用できないところ…。
アイルーがそばに居ながら生活系もできればはまっちゃいそう。
私の今の気分でばりばり戦闘コンテンツやるぞーーー!って元気がないので、結局ff14に戻っちゃう。
ff14のいいところは戦闘コンテンツする気力がないけどゲームしたい時にはただインするだけでちゃんとゲームしてるし、フィールドに出てチョコボに乗って移動するだけでも、適当にギャザしたりハウス弄ったりでも気が楽なところ。
いくつか用意されてるコンテンツで、今の自分ができそうなものを誰に気を使うことなく黙々とやれるのは良いですね。
ゲームは楽しい。