2013/09/28 Category : FF14 別珍なんてとれるわけない。 裁縫師のレベルが上がって別珍地獄へ…ダイアマイトウェブ狙いで狩りに出たけど狩り場独占と、そう簡単にダイアマイトウェブを落としてくれなかったので早々に諦め、28までひたすら綿を紡いでいました。次からは亜麻。園芸上げたら問題ないよね! [0回]PR
2013/09/25 Category : FF14 コールマターG1集め。 クラスクエでコールマターG1×99必要になったので中央ラノシアで掘ってます。 近辺にジャッカルがいて、ステルス使っての掘り掘り作業は遅く感じますが、 けっこう集まってた。 [0回]
2013/09/22 Category : FF14 育成がてら革を・・ 呪術師も少しレベルを上げておかないとこの先IDに行きづらそうな感じなのでちょこっと育成。 まだ革細工で必要な素材を集めるのがつらいレベルだけどちょっとだけでも集めれたらいいな。 [0回]
2013/09/18 Category : FF14 頑張った結果。 こんな感じ。 とりあえず、ギャザクラは15まで揃えたい。んだけど、調理と釣りは後回し。 釣りをちょっとやってみたけど、釣り場が全然分らない。 これは後でゆっくり探そうかなぁって。 裁縫師がなんとか25になったのは延々、綿を織ってリーヴ受けたから。 ようやく、ほんの少しだけどスキル使ってHQが作れるようになってきた。 HQが納品出来たおかげで もらえる経験値も増えた。 報酬で、期待してたダイアマイトウェブがもらえないのが一番つらかった。 次の装備を作る為には別珍を使うから、 どうしてもダイアマイトウェブが欲しいんだけど、今夜は北部森林の狩場は独占状態で走り回ってる人が居るから無理だった。 エアロ打ってFA取れれば良いけどそこまで出来ないし、人が居ない時に狩れればいいかな。 もうちょっとだけ、綿で頑張ってみる。 [0回]
2013/09/16 Category : FF14 クラフター生活。 裁縫を始めてからお金がなくなりました。 インしたら所持金20ギルだったのでログアウトしようかと思ったよ・・。 だってこれ、どうやってお金増やしていくのか分らないんだもの。 その20ギルが0ギルになった時、 園芸師という道に入りました。 これはちょっと成長した頃の。 園芸師になって最初にでた言葉が、まったく意味が分らない・・・。だった。 斧持ってフィールドへ出ても、何をどうすれば良いのか分らない。 適当に走り回っていたら、その内、光る場所を見つけたのでそこへ走っていって木を伐り、次の光る場所へとグルグルグルグル・・。 ゴスッ、ゴスッ・・・・ なんでこんな面白みもないことを続けなければいけないんだろう。 KOCで農場やってたのとは訳が違うよ。 木を伐っても失敗したら経験値もアイテムも手に入らないし、失敗する率の高さも私を萎えさせるには十分だった。 これは精神的に来る。 ゲームしてて酔ったことなんてないのに、初めて酔った。 まだ園芸師のこと理解してなくて、ただグルグル回ってるだけで意味不明だし、酔って気持ち悪いし、真剣に画面見つめすぎて目の疲れも酷くなっていたけどひたすら伐った。 ひたすら伐り続けるとベントブランチへ行けるようになり、 新しく貰った福道具で草刈が出来るようになったことで楽しくなった。 草刈よすぎる!! 綿が何より欲しかった材料だから、延々刈り続けた。 バッグいっぱいの綿を持ち帰って縫い縫いしてたら ひどかった。 丁度この日、30分放置でログアウト実装された翌朝だったからかも知れない。 もうウルダハに居てられないから裁縫ギルドにこもって、また縫い縫いしてるとtellがきた。 見たら上のと同じようなものだった。 シャウトならギルドから出なければ問題ないのに、tellはどこへ行っても来るから困るね。 裁縫のレベルが20まで上がった頃、 HQ納品して一気にレベルを上げたいとコットン系を仕立ててみたんだけど・・・ つらい。 どうしてもNQが出来るし失敗するし。 そういえば、裁縫道具もレベル低いものを使ってたんだったな・・・。 全然ダメだという事が分ったので裁縫を一旦止めて、採掘することにしました。 頑張ります。 [0回]
2013/09/13 Category : FF14 ユニコーン。 ユニコーン取ってきた。 チョコボは可愛いけど、また違うマウントが増えるって嬉しいな。 乗ってる時の音楽も違うし、気分で変える事が出来るねー。 それから、白魔にもなれたし裁縫始めてみました。 ずっとカウル着てるだけだったから、自分で作った服を試してみるとこんな可愛いのがあるのかと。 いつも下は紫色のタイツとか変なのばっかだったからこういうの嬉しい! ただ、 裁縫レベル14で所持金が尽きてしまった・・ もともと少ない所持金ではきつかったようです。 これからどうしよう。 [0回]
2013/09/10 Category : FF14 私、まったく文章書く能力ないなって思う。 けれどブログ書く。 幻術士30、巴術士15で白魔道士になった頃、イベントやってると聞いたので向かってみました。 FATEでは水着着た人たちがすでに格闘してる。 ララフェルが隣に飛んできて海の中に沈んでた。 FATEが始まる間、水着のミコッテとララフェルがエモーションで遊んでるのを眺め、 FATE開始で エアロ撃って金賞、死灰30個。 イベント会場もかわいいバルーンが浮いてたり小さなボムが置かれてたり、 そして 水着貰いました。 外で着るのは恥ずかしかったからリムサの宿屋でこそこそお着替え。 宿屋なら誰も居ないし、FF14でエモ使った事なかったからこういう時だしね、 動きつけてss撮ろうと。 ・・・パソコンのせいもあるんだと思うけど、 自分のキャラをあんまりかわいいと思わなかった・・。 水着ってこれで全部なのかな。 男性と女性に分かれてちゃんと用意されてるし、それなら持ってる水着をリテイナーさんにも着せてあげれたら良いのにと。 エレゼン男性がものすごく好きです。 呼び鈴押して現れて、用が済んだら帰らせるんじゃなくて、そのまま表示させてくれたら良いのになと。 せっかくの宿屋、一緒に居たいですよね。 ひとりぼっちなのです。 [0回]
2013/09/09 Category : FF14 幻術士30になったから。 シルフ関係のクエで詰まっていたんだけどクリアできた。 あれだけ行動不能になってテンパードにぼこぼこにされてたのに、 この時だけは範囲撃たれなかった。それとも範囲内に居なかったからかな? とりあえずクリアできたから先に進める事に。 次は幻術の道士三人と一緒に戦うクエ。 こっちは精霊たちが出てきてなにをやってるのか分らず一回失敗したけど、二回目で成功。 最初のプリンを倒すのは道士三人でいいかとケアル役に回ってたら道士さま弱かった。 次々現れる敵に最初にノラネルさま、次にウルフューさまが倒れ・・・ ジョアシャンさまはけっこう長くもってくれたんだけど、すでに私のMPは枯れ果てて棒立ちしてるだけの頃に倒れる。 だけど精霊たちが来てからはMPカツカツの状態でもクリアできました。 土使いなのに・・・・・・。っていうノラネルさま反省中。 次は、エスミさまが「だめとはいってませんよ?」って言うのでシルフィーとともにアコーマン退治へ。 これもよく分らなかったけど、とにかくすごく走り回った。 走りに走って走り倒れそうになりながらシルフィーとともに生き延びた。 と、言うわけで。 巴術士になりました。 白魔になるためには幻術レベル30と巴術レベル15要るそうです・・。 まだ始めたばかりなので青いカーバンクル。 かわいい。 完美やってた頃、妖精の扱い上手くなかったしレベル30で放置してる。 FF14でもきっと無理だと思う。 サブ職育成のやりかた分らなくてけっこう時間かかったけど、なんとかレベル10とかきて、レストエリアで落ちたから経験値ちょっと多めに入るし、カーバンクルもチョコボもいるから 格上の敵を狙ってちまちまと狩り。 でもそこ、FATEが始まる場所だったらしく始まってそっこうで殺された。 生き返ってまた同じ場所へ行き、ちょっとずれた場所で狩りを続け、FATEが始まるとそっと傍へ行きDOTを打ってみる。を何度かしたら15にレベルアップ! もっと早い方法があったとは思う。 巴術になる前に呪術を育ててたので、エアロ、サンダー、バイオ、ミアズマが揃ってるから、敵にはカーバンクルを先に嗾け、スキル打ってHPが削られるのを見ながら適度にルインを打ってる。 こんなやり方でいいのか、みんなはどう戦ってるのかを知らないから、育成のためにIDとかいけそうにない。 サブ職育てる為にアコライト装備ほしいんだけどなぁ。 だけど、とりあえず目標の白魔道士になれたから良かった! [0回]
2013/09/05 Category : FF14 呪術師。 メインで育ててる幻術士でハウタケをクリア出来たものの、 レベル30手前で上げるのがきつくて、シルフ関係のクエも詰まってやる気が落ちてきた。 気分転換にあんまり手をつけていなかったサブクラスを育ててみる事に。 まずは呪術士。 ウルダハのクエはまったくしてないので場所が分らずうろうろ・・。 今日はレベル9まで上げれたので週末にでも10は越えて、他のクラスもレベル10くらいには上げていきたい。 クラフターやギャザラーは分らないのでもうちょっとあとに。 [0回]
2013/09/03 Category : FF14 チョコボまでIDみっつ。 インストールで時間がかかったものの、翌日からなんとかインしてるFF14。 わりとインする時間がログイン競争緩くてサーバーから切断されない間にクエをこなしてます。 高品質でプレイしようとするとさすがにきつくて、標準でなんとかやってる感じ。 それでもこれだけ動いてくれるんだから有難いなー。 幻術士でミコッテの女の子。 カーバンクル鯖です。 どんどんクエ進めて、どうにかマイチョコボだけ手に入れときたくて必死。 レベル20でダンジョン3連発来るとは思ってなかった。 初のダンジョン・サスタシャ。 どこのフリーカンパニーにも所属していない状態でIDを攻略するには、 シャウトしてPTメンバーを募集するかCF・・ 事前に調べて幻術士としての自分の役割は大体理解したけど、うまく出来るのか不安でしょうがない。 それでもやった事がないわけじゃないし、ぽちっとCFに参加申請。 メンバーもさくさく決まるのであっという間に突入。 ムービー流れ終わった後、「宜しくお願いします」の一言で行動開始。 プロテスしないのかよ。 IDとかPT組んでメンバー揃ったらまずバフは?って思ってたらグングンみんな進んで行っちゃう。 初めてのIDで進みながらチャット打てる余裕なんて私にはなかった。 タイミング見て掛ければ良いかなー。 問題は、FF14始めたばっかで誰が盾なのかアイコンで分らなかったこと。 なんとなく先頭たって戦いそうな人をタゲっておいて、誰が一番HP減ってるか確認しつつケアル打つも、盾とか関係なく全員が力いっぱい敵を殴るからみんなHP減るわ減るわ。 これ、たぶんみんな死なせると思う・・。 でも、一部の敵は弱いのかHPもそんなにガツガツ削られてない感じ。 あわてる事もなさそう。敵の数がすごい多いけど。大丈夫なのこれ・・。 IDどんどん進んでいくと、他のメンバーがガンガン攻撃入れるたびにヘイトが移ってケアルが追いつかないし、その上ケアルのし過ぎで狙われる始末。 盾に敵持ってもらおうとしてもヘイト高すぎてタゲ移らないし、これいつか死んじゃうんじゃないかとすっごい不安のままボスクリア。 サスタシャは慎重になりすぎてもダメだしケアルしなさ過ぎてもだめだと学びました。 怖かった・・。 次はタムタラ。 畳み掛けるようにダンジョンに挑戦。 PTとかダンジョンとか支援職とか向いてないの分ってるけど、チョコボほしいし。 ここも無言で始まって、バフとか掛ける暇なく進行。 隙を見てバフかけて盾を把握して・・ 相変わらず混戦してタゲがこっちに来て盾に駆け寄るも気づいてもらえてなかったけど、 槍のエレゼンがすっごいかっこよくて。助けに来てくれる! ボス戦もあっさり終わった。 全然うまく出来てないから不安はあるけど、もうこれ最後もいける、頑張ろうって思いカッパーベル。 最悪だった。 こっちも無言で始まり、さくさく進む。 まだ戦ってるのに巴術士は先に進んで爆弾拾い、ある場面ではログがどんどん流れるくらい何十回とエモーション。 自分含め魔法職っぽいのが3人だったと思うけど、おのおの攻撃入れすぎでみんなタゲくらってく。 ボス戦までは全滅しなかったけど、ここのボスとの戦い方をわたしは知らなかった・・・。 増援がどんどん出てくるからMP切らさないようにタイミング見て、盾にケアルしようとしてると他のメンバーのHPがどんどん削れていく。 どうしていいのか全然わからなくて、3人ともHPが減るしケアルすればザコが全部こっちに来るから盾の傍に、って傍に行くと見えなくなるからとちょっと空いた奥に移動したり。 でも、幻術士に攻撃してるザコより目の前にいる敵に攻撃するのに必死っぽくて、結局ザコが散らばっていってメンバーどんどん死んでっちゃって・・ ずっと無言だったけど、ここで初めて巴から「ケアル遅すぎ」「もっとケアルして」 そう叱られて、もうこれは迷惑かけるから無理だなって思った。 最後に一回だけボスに行っちゃったから追いかけて入ったけど、やっぱり全滅して、出口に戻された。 画面戻った瞬間、PTメンバーが盾だけになっててほか二人は無言で退出したっぽい。 あー、だめな幻術士だと思われたなーってカッパーベルを諦めかけた。 チョコボ以前にカッパーベルクリアできるくらいのプレイヤースキル欲しい。 あんな無茶苦茶な戦い方してた相手にも怒られるくらいダメだった自分で止めるのも納得いかないし。 ちょっと悩んで二回目の挑戦をする事に。 メンバーに一回目の失敗を全部話したら聞いてくれて、ケアルの撃ちすぎに気をつけることと、ケアルでタゲがいくから自分への回復は他の人に任せていいよ、分かる人はフォローしてくれるよ、って。 さっきの失敗でモニターの前で泣きそうだったけど、優しくしてもらって余計に泣きそう。 震えながらID進んで、いきなり壁ぶち抜いて敵が出てくるとこと、わらわら黒いのがでてくるところでは回復しすぎてタゲられないようには注意してたんだけど、 斧術士さんの場所取りがうまくて。 ボムの自爆には近くに寄りすぎてた二人が巻き込まれて、またケアル失敗したのかと焦った。 緑のスライムも戦い方さっぱりで、なにがどうなってたのか分からなかったけど、部屋に入る前に事前に集まってここでは~みたいな説明をしてくれて、みんなに任せれば大丈夫らしかった。 失敗を引きずりすぎてて陰気くさい自分だけどみんなの後ろをノロノロついてってやっとボスの前に。 またみんな集まって説明。 ある程度ザコを処理しておいてからボスに集中して倒すっぽい。 最初はいいけど、どんどんザコが増えだして混戦になるかと思いきや、みんな上手くて、 いきなり画面が暗くなってムービーが流れた。 いっぱつクリア! もう嬉しくってしょうがなかったし、メンバーがエモで喜ぶしてくれたり少しだけ一緒の時間を過ごしてから解散。 ダンジョンを何度経験しても全然上手く立ち回れなかったけど、みんなのお陰でクリアできた。 これで、クエを進めていけばグランドカンパニーへ入れるはず。 そう思ってた。 ダンジョンは3つでいいと・・・・。 イフリートもPT組まないといけないのか。 けっこう決断するまで時間かかったけど、CFから。 イフリート戦ってどんなのかと調べてみたけど、やっぱり実際やらないとわからない。 イフリート戦に慣れてるっぽくて動きに躊躇いがない・・・ という事で私もイフリートから離れて盾の回復に集中。 地面が割れるっていうかヒビが入ってくるとケアルもキャンセルで逃げ惑う。 エラプションは遠距離職が狙われるって書いてあったから自分の足元はよく注意して逃げた。 でも、遠距離職が固まらない様に陣取るってことはすっかり忘れてて、なんとなく隣に並んでしまってたからお互い逃げる逃げる。 楔がでたあと壊せずに地獄の火炎で三回ほど焼かれたけど、その後で楔を壊すのに成功したらクリア。 慣れてる人ってすごいなぁ。 イフリートも終え、やっとグランドカンパニーに配属されて、 チョコボ支給券のためにFATEと討伐手帳で軍票集め。 やっと軍票がたまってチョコボ屋へ。 私のところへ連れてきてもらったのはかわいい目をしたチョコボの男の子。 支給券渡した後、連れて来てもらったそのチョコボがどこに居るのか分らなくて、これからどうするんだろうとぼーとしてたら目の前にチョコボが。 名前を決めて、 念願のマイチョコボを手に入れました! バディ組めるまでまだ先。 [0回]